グアム旅行の思い出… グアムプラザに泊まってみた

グアム旅行の思い出… グアムプラザに泊まってみた

グアム旅行シリーズの続きです。

そもそも、海外旅行の個人的な段取りの仕方っていうのがイメージつかなくて。

新婚旅行以来、旅行業者さんを通してプランをたてるのが僕ら夫婦のやり方です。

グアム旅行については、JTBを利用しましたね。

旅行期間は4泊4日。

うち1泊は国内の駅チカビジネスホテルで泊まっただけ。

グアム旅行で利用したホテルに3泊。

そのホテルは、「グアムプラザ」です。

本記事では、グアムプラザとその周辺について紹介&感想をつづっていきます。

#グアム行くなら覚えておきたいキーワード「タモン」

グアムという名前はきっと多くの人が知っているかもしれませんが、現地で旅行する機会がなければ「タモン」という名前を目にする機会は少ないでしょう。

グアムに行くなら、とりあえずタモンについて知っておけば旅行が成り立つといっても過言ではありません。

タモンは、グアムの観光都市に位置付けられており、ホテルなどが密集している街です。

グアムにはいくつか観光名所がありますが、そのほとんどがタモンとその周辺に集まっています。

そのため、グアムを効率よく楽しむためにはタモンでなおかつその中心地に宿泊することがオススメです。

タモンは海岸線一帯を占めており、海沿いのホテルではビーチと直結しているところも少なくありません。

僕らは海沿いではありませんでしたが、その変わり値段がお安くなっております。

現地のガイドさんいわく、タモンの海沿い土地はグアムの1等地で、土地の値段がべらぼうに高いとのこと。そら値段も高くなるわなぁ。

 

#アクセス良好!グアムプラザに泊まってみた

僕らが宿泊したホテルはグアムプラザになります。

だいたい、タモンの真ん中くらいにあるホテルですが、グアム最大の免税店であるTギャラリアが隣にある利便性の高いホテルですね。

海沿いではありませんが、施設内のプールもあるためリゾート気分も味わえるでしょう。

ビーチへの距離も近いもので、徒歩5分程度ですね。

水着を着て街中を歩く人も見られましたよ。

日本なら、水着でスクランブル交差点を歩くなんてとんでもないと思うかもしれませんね。

でも、グアムなら大丈夫です。

天気のいい日中なら、ほとんどの人が水着なんじゃないかな?

ということで、水着で歩いても恥ずかしがることはありません。

施設内でも施設外でも水遊びができる環境が整っています。

僕は、泳がなかったんですけどね。

泳がなくても楽しめるグアムですが、そのお話はまた次回しましょう!

グアムプラザ、いいですよ!

(H.30.10.22追記)

グアムプラザでは、ドライヤーが備え付けであります。

風量や熱さも十分で、女性の長い髪でもすぐ乾く程度の質です。

なので、わざわざ自宅からドライヤーを持参しなくてもいいでしょう。

ドライヤーひとつあるだけで結構荷物になりますしね。

おそらく、買い物をたくさんすることになるでしょうから、荷物はできるだけ少なくすませたいものです。

それと、スマホ・iPhoneは海外でもレンタルWi-Fiを使えば利用できるので、事前に予約しておきましょう。

これがあれば、目的地までのルート確認などがスムーズにできますし、現地にいながらリアルタイムで携帯から情報をキャッチできますよ。

グアムで流行りの土産物とかもね。

携帯を充電するためには、変圧器は必須ですから、これは日本にいる間に家電量販店などで相談しながら購入しておいたほう無難です。

準備さえしておけば、旅行はなにも怖くありません。

せっかくの海外旅行ですから、不安要素は少なくした状況でゆったり楽しみましょう!