有能すぎ!ディップスバーでプリズナートレーニング実践

プリズナートレーニングにハマり過ぎてちょっと肩を痛めました。
プッシュ系を頑張りすぎて肩に負担がかかった&アンイーブンプルアップをいきなりやったのが原因と考えているのですが、なんせ、簡単なステップからやり直しです。
てことで、ホリゾンタルプルをするためのディップスバーを購入しました。
賃貸でも大丈夫
購入したヤツはこれ。

リーディングエッジ LEADINGEDGE 2WAYディップスタンド 耐荷重120kg ホワイト LE-DS800 WHposted with カエレバ楽天市場Amazon
持つところの端から端までゴムで覆われているので、指にやさしいんです。
僕は結婚指輪をはめているので、カバーがないと薬指が痛くて集中できないんですね。
なので、個人的にはカバー付きのやつがベターかと。
ついでに、こっちの黄色いのはよく筋トレ動画に出てくるヤツです。

ディップス ポータブルマルチトレーニングスタンド全身トレーニング ディップスタンド イエローディップススタンド【送料無料】【お取り寄せ納期約2週間前後】【沖縄を含む離島送料3500円】【輸入品】posted with カエレバ楽天市場Amazon
これでもいいんだろうけど、指弱い人はカバー付きが無難。
結構、指に負担かかります。
あと、値段的には5000~7000円の間くらいのもので耐久性十分です。
当初はぶら下がれるプルアップバーを買いたかったのですが、置くスペースがないため諦めていました。
でも、ディップスバーなら高さも重さもありません。
持ち運びも簡単です。
僕は2DKの賃貸に2人で住んでいますが、なんの不自由なくディップスバーを保管できています。
大人の男でも十分使える
僕の身長は175センチほど。
そんな僕でも、このディップスバーであれば十分にホリゾンタルプルができました。
しかも高さ調整なしのデフォルトで、です。
組み立て式ですが、六角レンチなので簡単にできます。
付属の道具だけで仕上がりました。
僕のディップスバーの使い方(予定)
まず、両手でホリゾンタルプルはやります。
段々慣れてきたら、アンイーブンホリゾンタルプル、ワンハンドホリゾンタルプルといった具合です。
ここまでするのに、すべてディップスバーで対応できます。
それくらいの耐久力があるってことですよ。
とにかくプル系に打ってつけ
日常生活において、あんまりプル系のダイナミックな動作ってないんですね。
ちょっと買い物で荷物持つとかでも、肘の屈筋だけです。
なので、貴重なプル系の筋肉を鍛えるにはディップスバーはもってこいなんです。
ただ、注意点が1つ。
ディップスバーは前後方向に対する安定性は高くないです。
左右と垂直方向に対してはかなりの耐久力、安定性を誇りますが、少し前後に力が加わると簡単に倒れそうになります。
力を加える方向が前後に向かないように気をつけながら動きましょう。
おわりに:引っかかるものがないならディップスバーで決まり!
賃貸や築古物件では、人1人の全体重を支えるだけのものがなかなか見つかりません。
まして、床に座るのがメインの生活様式なので、引っかかる机もないんです。
窓の柵なんか頼りなさすぎるし、そもそも持てないし。
そんな状況にある僕は、ディップスバーをチョイスしました。
場所も取らずに丈夫なので、安心して使えます。
プルアップしたいなら、ディップスバーを購入するのもおおいにありだなと感じました。
さ、筋トレ頑張ろ。
-
前の記事
個人事業主が会社員になると節税になるよ【正社員税金引かれすぎ問題】 2020.05.09
-
次の記事
訪問でキャンセルが止まらない原因【経験済み】 2020.05.24